Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています

教育折紙15 初級(220セット)

親子で作ろう!遊ぼう!22種類の日本語と英語の折り図入り。
内容/おりがみ15cm角33色74枚入、カラーホイル15cm角6色8枚入
坪量/54.3g/?(一般色)、49g/?(金銀)
紙厚/約0.07mm(一般色)、約0.05mm(金銀)

Toyo educational origami beginners 15. 0 CM 000010
人気の記事
-
名寄行き 4326D は勇知を出発して、次の兜沼に向かって快調に飛ばして(ここまでテンプレ)いた……筈が、突然の急停止! どうやら野生生物との接触の危険があったらしく急制動をかけたとのこと(幸い接触未遂で済んだようです)。 稚内市を抜けて豊富町に入りました。右手に沼が見え...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 白満布(しろまっぷ?) sir-oma-p??? 断崖・そこにある・もの(川?) (?...
-
徳満駅(W75・2021/3/13 廃止) 兜沼を出発した 4326D は芦川駅跡を通過し、次の停車駅である徳満に到着しました。駅前に「徳満会館」という、公民館のような建物が見えます。 この徳満駅も棒線駅で、ホームや駅舎は進行方向左側にありました。そのため撮影できた駅...
-
名寄行き 4326D は抜海を出発して、次の駅である勇知に向かって快調に飛ばしていました。車内の混み具合はご覧の通りで、思ったよりも人が多いと言ったところでしょうか。よく見たら内側の窓(二重窓)が上がっているところもありますね。 車窓には一面の緑が広がっています。人の手が...
-
山陽道の佐波川 SA(さばがわ──)で燃料を補給します。ここで満タンにしておけば、自宅までは十分間に合うだろう……という計算です(高速だと 7~800 km くらいは余裕で走るので)。 燃料を補給して……そのままリスタートします。食事時でもあったのですが、コンビニで買い込ん...
-
山陽自動車道を東へ、東へとひた走ります。トンネルの手前の中央分離帯に「竹原市」の、これまたなんともわかりやすいカントリーサインが掲出されていました。この先は「竹原トンネル」です。 改めて地図を見ていて気がついたのですが、山陽自動車道が竹原市内を通っているのは竹原トンネルの西...
-
はい、サクサクとスピードアップして参りましょう。 上川(かみかわ) peni-un-kur? 川上に・ある・人 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 最近では俳優の「上川隆也」が有名ですが、その昔、中日ドラゴンズに上川(誠二)という内野手がいまして……え...
-
名寄行き 4326D は間もなく豊富を出発して、次の駅・下沼に向かおうとしています。おや、車内にデジカメを構えてる人が…… さて、ここで突然、稚内駅前の 相沢さん の話に戻ります。4326D が稚内駅を出発する前に、ちょいと飲み物を仕入れておこう……と立ち寄ったのですが、...
-
名寄行き 4326D で南稚内から抜海に向かう途中ですが、右手に海が見えてきました! しかも海の向こうには利尻富士も見えます。良く考えてみると、宗谷本線で海が見える区間ってここだけなんですよね。 そして、この日最大のサプライズが早くもやってきました。 普通に車窓か...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 イオナイ川 i-o-nay?? アレ・多くいる・川 (?? = 典拠未確認、類型あり)...